PICK UP

新製品情報

8代目となる新EZONE発売 世界初使用の新素材はミノムシの糸

詳しくみる

伝説のデカラケ名器、8年ぶりの復活 日本限定モデル Wilson 3.0J

詳しくみる

Tecnifibre TF40 V3が発売 新たに軽量モデルが登場

詳しくみる

スピン系パワーラケット、HEAD EXTREMEがラインを一新

詳しくみる
COLUMN

コラム

コラム
2025.06.25


2025全仏オープン・レビュー 新時代のライバル対決:勝敗を分けた成熟と自恃

山口奈緒美(テニスライター)

詳しくみる
コラム
2025.02.15


2025全豪オープン・レビュー 「個」より「チーム」へ 変わり始めたツアーの風景

山口奈緒美(テニスライター)

詳しくみる
テニス名プレイヤー列伝
2025.02.08

故郷を拠点にして不滅の記録を作ったクレーキング
テニス名プレイヤー列伝 第11回 ラファエル・ナダル

武田 薫(スポーツライター)

詳しくみる
テニス名プレイヤー列伝
2024.12.03

父子鷹で突き破ったガラスの天井
テニス名プレイヤー列伝 第10回 セレナ・ウィリアムズ

武田 薫(スポーツライター)

詳しくみる
REVIEW

テニス関連コンテンツレビュー

  • 書評
  • 映画・ドラマ・ドキュメンタリー評
  • マッチレビュー

『ウイニング・アグリー 読めばテニスが強くなる』 (ブラッド・ギルバート/スティーブ・ジェイミソン共著 宮城淳訳)

2024.03.29
長池達郎(テニス偏愛編集者)

詳しくみる
『ノバク・ジョコビッチ伝』書影

『ノバク・ジョコビッチ伝』(クリス・バウワース著/渡邊玲子訳)

2023.09.19
長池達郎(テニス偏愛編集者)

詳しくみる

『OPEN-アンドレ・アガシの自叙伝』(アンドレ・アガシ著/川口由紀子訳)

2023.06.26
長池達郎(テニス偏愛編集者)

詳しくみる

ドキュメンタリー「フォルツァ!シナー」

2025.03.11
山口奈緒美(テニスライター)

詳しくみる
照明の消えたコートに立つマーディー・フィッシュ

Netflixドキュメンタリー「UNTOLD:極限のテニスコート」

2024.04.11
山口奈緒美(テニスライター)

詳しくみる

大坂なおみドキュメンタリー「ピープルズ・チャンピオン」

2023.12.28
山口奈緒美(テニスライター)

詳しくみる

ドキュメンタリー「フェデラーvsナダル〜史上最高のライバル〜」

2023.09.06
山口奈緒美(テニスライター)

詳しくみる
ジャパンオープン決勝後の表彰式でスピーチするマッケンロー(右)とエドバーグ(左) 撮影:真野博正

「極私的メモリアルマッチ」第2回  サントリー・ジャパンオープン1988決勝 ジョン・マッケンロー対ステファン・エドバーグ

2023.10.25
長池達郎(テニス偏愛編集者)

詳しくみる

「極私的メモリアルマッチ」第1回  セイコースーパーテニス1990決勝 イワン・レンドル対ボリス・ベッカー

2023.06.26
長池達郎(テニス偏愛編集者)

詳しくみる
SCHOOL & LESSON SEARCH

全国のスクール・単発レッスン・プライベート&出張レッスンの検索

  • 全国の
    スクール
  • 単発
    レッスン
  • プライベート
    &出張レッスン
What is “Meets Tennis”?

What is “MeetsTennis”?

テニスは魅惑に満ちたスポーツです。4大大会(全豪、全仏、ウィンブルソン、全米)をはじめトッププロの出場する大会は大観衆を集め、世界中に多くの視聴者とファンを抱えています。競技人口も少なくありません。2020年に公益財団法人日本テニス協会が発表したデータによると、日本国内では約343万人と言われ、全国各地にテニススクールやテニスクラブがあり、ジュニア、シニアを含め毎週のように大会が開かれるなど、多くの老若男女に親しまれています。

作家村上龍氏の小説『テニスボーイの憂鬱』の中で「テニスがすべて、になった」主人公は、テニスの魅力についてこう語っています。
「美しい直線でかたどられたコートには磁力がある」
「一対一のスポーツとしては、テニスの距離感は完璧だ。クールだ。ソフィストケイトされている」
『テニスボーイの憂鬱』が刊行されたのは1985年のことですが、言い得て妙ですね。現在、プロテニス界はラケットの進化と共にパワーとスピードの時代が到来しても、パワーとテクニックが程よく融合し、ゲームが単調になることなくエンタメ性が益々高まっているのは、広過ぎず狭過ぎない空間が醸成する競技の奥深さが要因なのかもしれません。

当サイトは魅力にあふれたテニスをもっと身近に感じていただきたいという思いで立ち上げました。

様々なテニス情報やテニスライターのコラムなどのコンテンツに加え、全国のテニススクールや単発レッスン、プライベート&出張レッスンの検索もできます。テニスに出会い、当サイトに出会った人たちのテニスライフがもっと豊かになることを願って情報発信してまいります。

トップに戻る